地元への還元について
YMSが取り扱うコーヒー豆は
他の商社が扱う豆より高額です。
それは、日本には未入荷の品質の
高い豆である事も去ることながら
他社のように窓口をひとつにして
うやむやになっている
トレーサビリティを完全に把握し
農薬を一切使用せずに
スペシャルティの品質を保っている
という世界的にも類い希な
コーヒー豆を厳選し
少量を直輸入して
直接お届けしているからです。
インドネシアでは
輸出ライセンスをもつ
会社しかコーヒーを輸出する事は
出来ません。
当社が提携する輸出会社は
ガヨ地区小農家と提携し
購入する際には会社から直接
農家へ4%の還元を行っています。
また、当社でも地元の孤児院の
子供達を招いて食事を振る舞ったり
少額ながら資金を援助させて
頂いたりと、本当に地元が必要
とする還元を行っております。
そうすることで、現地との
信頼関係をより高めながら
仕事をすることが可能になります。
単なるマークを取得するためや
運営費と消えてなくなる資金を
直接、産地の人々へ届ける
本当のフェアトレードを
行っていく事が当社の考え方です。
そして、少しずつ内容を
深めながら、直接の還元を
出来る限り行っていけると
良いと考えます。
サスティナブルという考え方の基に。